Interview02
シャトロワumieモザイク店 販売スタッフ
N.Kさん
2023年入社
大学進学を機に神戸へ。学生時代は「神戸フランツ」で販売スタッフのアルバイトを経験。ともに勤務するスタッフたちの信頼できる人柄に惹かれ、大学卒業後に正社員として新卒入社する。現在は『シャトロワumieモザイク店』で販売スタッフとして勤務。同ブランドの好きな商品は、猫形のチョコレートが載ったキュートなブラウニー。
インタビュー
シャトロワの店舗に勤務しながら、神戸フランツの店舗も兼任しています。販売業務だけでなく、発注や業務管理、商品の移動手配など、幅広く担当しています。シャトロワは東京にも店舗があり、遠方とのやり取りが発生することもあるのが違いですね。
まず、定時で帰ることができる環境が整っていることです。洋菓子業界は体力勝負で厳しい環境の職場も多いですが、ここは労働環境が整っていて働きやすいです。また、スタッフ同士の仲が良く、助け合いながら仕事ができる点も魅力です。お客様と直接関われる機会も多く、観光のお客様の楽しい思い出作りに貢献できるのもやりがいにつながっています。
明るく協力的な方が多いです。女性の多い職場ですが、ギスギスした雰囲気はなく、気持ちよく働けます。新人の頃でも質問しやすく、同じことを聞いてしまっても「メモを取ろうね」などのアドバイスはいただけますが、嫌な顔をされないというのは安心感に繋がりました。アルバイトの方とも関係が良く、一緒に売り場の改善やディスプレイの工夫を考えることもあります。
学生時代はその日の業務をこなすことが中心でしたが、正社員になってからは、店舗全体の流れや、数か月先の計画を考えて業務を進めることが求められるようになりました。視野が広がり、先を見越して動けるようになったと感じます。特に発注業務では、次のシーズンに向けてどの商品がどのくらい必要かを考える力が身につきました。
先輩方がしっかり時間を取って指導してくれたことが助かりました。忙しい中でも、片手間で教えるのではなく、きちんと時間を確保して教えていただけたので、焦ることなく学ぶことができました。
まだ他の地域の店舗を経験したことがないので、東京の店舗など、違う地域での販売経験を積んでみたいと考えています。店舗ごとに客層や売れ筋商品が違うため、新しい視点を得られるのではと思っています。
自分の裁量で挑戦できる環境です。たとえば、アルバイトや新入社員でも店舗のディスプレイの提案をすると、「じゃあやってみよう」とすぐに実行できるような柔軟な社風があります。意見を出しやすく、チャレンジを応援してもらえる職場です。
1日のスケジュール
9:45
制服に着替えて、レジの用意や掃除を行い、
開店作業を行います。
10:00
開店!明るい笑顔でお客様をお迎えします。
シャトロワの商品が持つ魅力について
知っていただけるように、
特徴をご説明しながら接客します。
11:00
納品された商品を陳列、
ストック整理をします。
12:00
混雑状況など、タイミングをみて
休憩に入ります。
16:00
接客の合間を見て、
発注作業も行います。
18:45
閉店まで業務を行うスタッフに
引き継ぎ、退勤します。
入社のきっかけ
学生時代にアルバイトとして神戸フランツで働いていたことがきっかけです。もともと洋菓子の販売に興味がありましたが、職場の雰囲気や働きやすさに魅力を感じ、正社員として入社を決めました。他の洋菓子店でもアルバイトをしたことがありますが、ここは労働環境が良く、スタッフ同士の関係も良好で、安心して働ける場所だと感じています。