Interview05
フランツカフェumieモザイク店 店長兼料理長
M.Kさん
2021年入社
19歳から料理人として、和食店、イタリア料理店で料理の腕を磨く。料理人としてより一層の成長を目指していた際、誘いを受けたフランツ株式会社に入社。現在は『フランツカフェumieモザイク店』で店長兼料理長として活躍する。素材や調理法にこだわり、SNS映えする派手な見た目よりも味で勝負したいとの熱い思いを胸に、来店する人々の舌を魅了し続ける。
インタビュー
店長兼料理長として、キッチン業務からスタッフ管理、メニュー開発まで、いろんなことを担当しています。例えば、週替わりパスタの考案や、レシピの調整、仕込みの計画、発注作業ですね。最近はラテアートにも力を入れていて、「ちょっとでもお客様に楽しんでもらえたら」と思いながら練習しています。あとは、SNSの運営やシフトの管理もしています。お店全体がうまく回るように、料理のことだけでなく、いろんな面でサポートするのが役割ですね。
実は転職を考えていたとき、いくつかお話をいただいていたんです。でも、一番惹かれたのが神戸フランツでした。海が綺麗に見えるお店のシチュエーションにも惹かれましたし、観光のお客様も多い環境でどのような提案をすればいいのか、そういったことを考えたくて選ばせてもらいました。実はそれまで店舗に行ったことがなかったので、お客さんとして来店したこともありました。「おしゃれなカフェだなぁ」と思ってメニューを見たら、そのときはケーキしかなかったんですよ。そこで「ここで料理を出したら、もっと面白くなるんじゃないか?」とワクワクして。その後、お店の方と話しているうちに、「ここなら新しい挑戦ができる」と確信しました。
一番の魅力は、「自分で考えたことを形にできる環境」ですね。最初は「1ヶ月で店をリニューアルしてほしい」と言われて、右も左も分からない状態でスタートしました。でも、社長やスタッフと相談しながらメニューやお店の雰囲気を作っていくうちに、「お店づくりってこんなに面白いんだ」と感じました。料理だけじゃなく、空間やお店の流れをデザインできるのは、すごくやりがいがあります。
やっぱり、お客様が「美味しかった!」と笑顔で言ってくれるときですね。特に、常連さんが「今日はどんな料理が出てくるかな?」と楽しみにしてくれているのが嬉しいです。ある時、よく来てくださる玉ねぎ農家の方がいて、「今日は淡路の玉ねぎがあるよ!」と話したら、いろいろなレシピを一緒に考えてくださって(笑)。その方と話しながら、玉ねぎを使ったシンプルなパスタを作ったら、「めちゃくちゃ美味しい!」と言ってもらえて、すごく嬉しかったですね。
すごく和やかで、ギスギスした雰囲気は全然ないですね。スタッフ同士、自然と支え合う関係ができています。女性スタッフが多いので、体調管理には特に気を配っています。「無理しないでね」とか「今日はちょっと休んだ方がいいかも」と声をかけるようにしています。店長って、ただ指示を出すだけじゃなく、みんなが気持ちよく働ける環境を作ることも大事だなと感じますね。
以前は「料理人=ストイックでなければいけない」と思っていて、ずっと気を張って仕事をしていました。でも、ここに来てから、もっとリラックスして仕事ができるようになりましたね。最初は「このままで大丈夫かな?」と不安もありましたが、気持ちを緩めることで、逆に仕事がスムーズに進むようになりました。
実は、パソコンがすごく苦手で(笑)。でも、周りのスタッフが「こうやったらいいですよ」と教えてくれて、少しずつできるようになりました。神戸フランツは、苦手なことを無理に押し付けるんじゃなく、「じゃあ、ここはフォローするよ」と言ってくれる職場なんです。そのおかげで、パソコンもシフト管理も、少しずつできるようになりました。
もっとメニューの幅を広げたいですね。今はある程度決まったメニューですが、「この時期だけの特別な料理」とか、「神戸の食材を生かした新しいメニュー」に挑戦してみたいです。常連さんが「次はどんな料理が食べられるんだろう?」とワクワクしてもらえるようなお店にしていきたいです。
「やりたいことをカタチにできる場所」です。アイデアを言えば「やってみよう!」と背中を押してくれる環境なので、やる気さえあればどんどん挑戦できます。
1日のスケジュール
10:30
仕込み作業を進めながら、
オーダー対応を行います。
12:00
にぎわう時間帯。
お客様が喜ぶ顔を思い浮かべながら、
料理を作ります。
15:00
ランチタイムが落ち着き、
スタッフのまかないを作ってから
休憩に入ります。
16:00
仕込みの合間を見て、
シフト作成などを行います。
17:00
ロマンチックな雰囲気の中、
夜景と料理を一緒に楽しめるよう、
気持ちを込めて調理します。
19:30
キッチンの掃除や発注業務を済ませて、
閉店まで残るスタッフに引き継いで退勤します。
入社までの経歴
もともと大阪で料理人として働いていました。最初の職場では、ホール、キッチン、デザートと、いろいろな仕事を経験しましたね。朝はホールで接客、昼はキッチンで仕込み、夜はデザート作り…と、まさに「店のすべて」を学んだ4年間でした。その後、同じ系列の別店舗で2年ほど働き、24歳のときにご縁があって神戸フランツに来ました。